top of page

9月のむぎわら小菓子教室【basic lesson】

  • 執筆者の写真: mugiwara-syokudou
    mugiwara-syokudou
  • 3 日前
  • 読了時間: 2分
ree

ree

【 basic lesson 】 

シフォンケーキ 〜プレーン



今回のメニューは「シフォンケーキ」

平飼いオーガニック卵と石臼挽き小麦粉を使用し、

風味豊かなプレーンのシフォンケーキを作ります。



むぎわらでは営業当初より

シフォンケーキにはそれぞれの素材の風味を大切に、

味わい深い生地作りを心がけてきました。


できる限りグルテンの膜に頼らず柔らかく仕上げる為には

〈メレンゲの立ち上げ〉と〈切り混ぜ〉が重要となります。


今回のbasic lessonではシフォン生地を題材にしてメレンゲの作り方、

メレンゲの泡を潰さず切り混ぜるコツに重点を置いて進めます。


どのケーキでも良い生地の状態に混ぜることが出来るよう

しっかりとコツを掴んでくださいね♪


本来のシフォンケーキの作り方に慣れておられる方も

また一つ違ったシフォン生地をお楽しみいただければと思います。



お家のいつものおやつやバースデーケーキにも

ぜひぜひ大活躍させてくださいね♪




・・・・・・・・



【basic lesson】 


▪️ シフォンケーキ〜プレーン


〈開催日時〉

開催日/時間よりご予約可能日をご確認ください。


〈講習費〉


7000円(税込)

*非会員講習費となります。


(講習費、材料費、包材、レシピ、試食付)


ケーキ(5号サイズ)1台

お持ち帰り頂きます。


◉全て実習形式です。


講師デモンストレーションの後、それぞれに実習して頂きます。

試食時間も合わせて4時間〜5時間程、ご質問などにお応えしながら

丁寧に進行させて頂きますので皆様の進捗により終了時間が前後します。



はじめてご参加される方、お好きなメニューに単発でご参加される方(非会員様)は


の一般受付よりお申し込みください。


その他、ご質問等がありましたらメールの方に

お気軽にお問い合わせ下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

むぎわら小菓子教室。

bottom of page